離職者等再就職訓練[6ヶ月間]
CMS活用実践プログラミング科
リモートワークや在宅勤務など自由な働き方で人気のIT業界・Web制作会社での就職を目指すコースです。
訓練内容
「HTML」「JavaScript(jQuery)」「PHP」「SQL」といったマークアップ言語・プログラミング言語の基本を習得し、 問題発生時にエラーメッセージを解読、ネットで調べて対応できる力をつけます。
基本的なサンプルコードの解説から始まり、ステップアップしながら応用・実践技術まで学べます。
6ヶ月の講座の中でサイト制作のノウハウ、プログラム言語(JavaScript・PHP)の習得、WordPressの使い方・運用方法等、幅広い技術を身につけ、自ら企画・提案した案件(企業サイト・スマートフォンサイト等)を作成できる人材を最終目標とします。
習得できるスキル
- HTML / CSS
- JavaScript / jQuery
- PHP
- MariaDB(MySQL派生DB)
- WordPress
- Adobe XD
こんな人におすすめ
- IT業界・Web制作会社への転職を考えている
- デザイナーだけでなくプログラムもできるようになりたい
- Web制作に必要な技術を習得して転職活動したい
- 自分で調べて対応できる基本技術を習得したい
- WordPress を使用した管理画面付きWebサイトを作成したい
- Web制作に必要な技術を習得し、ディレクターや技術営業として働きたい
こんな人にはおすすめできません
- プログラムが苦手
- 主にプログラムを学ぶ講座です
- グループワークが苦手
- 一部の問題演習や制作実習をグループワークで行います。
教室の雰囲気



定員25名~30名の教室を使用します。
そのため教室内すべての座席を使って訓練を実施します。
「Windows10」を使った訓練になります。
学内施設
-
施設外観 -
施設正面 -
休憩スペース -
売店
訓練内容(カリキュラム)について
CMS活用実践プログラミング科[6ヶ月]では、以下のカリキュラムで訓練を行います。
就職支援講座 | 履歴書、職務経歴書等の作成、面接対策などを行います。 |
---|---|
Webシステム概論 | コンピュータ機器の使い方、インターネットが表示される仕組みを学びます。 |
HTML・CSS実習 | HTMLを使ってWebページを作成・修正できるようにします。またCSSを使ってWebページを装飾します。 |
ページコーディング実習 | Webページに必要なナビゲーションパーツなどを作成しレイアウトします。 |
Webサイト制作実習 | 複数のWebページを使ってWebサイトを構築します。 |
画像作成ソフト実習 | Adobe XDを使ってワイヤーフレーム(Webページの設計図)や画像のリサイズを行います。 |
Javascript基礎実習 | Javascriptを用いてプログラミングの基本的な記述法や考え方を学びます。 |
Javascript応用実習 | JavascriptやjQueryを用いてWebページに動きをつけます。 |
開発環境構築実習 | PHPやデータベースを動かすためにXAMPPを使ってWebサーバを構築します。 |
PHP基礎実習 | PHPを用いてサーバサイドでプログラムを動かす仕組みやユーザ入力値を使ったプログラムを学びます。 |
PHP応用実習 | セッション・クッキーを学び、カートの仕組みを学びます。 |
データベース概論 | ユーザ入力値などをデータベースで管理するための仕組みを学びます。 |
データベース実習 | コマンドプロンプト上でSQL言語を使い、データベースを利用するために必要なレコードの追加・修正・削除・取得等の基本技術を学びます。 |
データベースプログラミング実習 | PHPとデータベースを連携させ、ユーザ入力値を使った商品管理システムの構成を学びます。 |
動的Webサイト制作実習 | ユーザ入力値によって表示内容が変わるランキングサイトや検索サイトを作成します。 |
CMS概論 | WordPressを使って管理画面付きWebサイトの構成や使い方を学びます。 |
CMS実習 | WordPressを使ってWebサイトの運用・更新、サイトデザインを変更するためのオリジナルテーマを作成します。 |
※Windowsの基本操作を出来る方を対象にしています。